今日は市議会は子ども教育常任委員会が開催されました。そしてまた、今日は議会だよりの編集会議があり、出席してきました。12月定例会のことを記事にした議会だよりは2月5日に発行予定。それに向けた準備…なのですが、その次の号の見越しつつ、今後の紙面内容をどうするかについてもちょっぴり話が及びました。
ところで、新聞折込形式から、全戸ポスティングという形式に配布方法を変更し、議会だよりの認知度はどのくらいアップしたのかなあ?そしてまた、掲載内容などレイアウト変更も含めての市民の皆さんからの評価の声…聴いたみたいなあ。議員個々人は時折、いろんな評判を耳にしているかもしれませんが、議会としては把握しているとはいいがたい状況なので…調査してみたい!と思うものです。
最近個人的に気にしていた話題のひとつは…沖縄県の石垣市議会で自治基本条例を廃止条例案が提案されることになったとのニュース。本日採決が行われた模様。ちょっと見守っていたので、賛成多数で否決されたという結果を知って、ちょっと胸をなでおろしました。もし、これが可決されたなら、全国自治体への波及効果というのか、インパクトは大きかっただろうと思います。採決結果「賛成10×反対11」という緊迫状況を察するわけですが、今回の条例廃止に至る経過には、陸上自衛隊配備問題があるようですね。陸上自衛隊配備の可否について住民投票を求める会のホームページを見れば背景が垣間見えると思います。どうやら自治基本条例に基づいた住民投票の実施義務を市長が果たしていないところに要因があるようにお見受けします。いずれにせよ、この間の経緯を踏まえての、今回の結論が最新なので、改めて市長にも次なる誠実な対応が求められるでしょうね。
一方、武蔵野市議会では自治基本条例が上程されているようですね。今まで、武蔵野市に自治基本条例がなかったことに若干驚きました。パブリックコメントに出した素案を拝見して、特徴的だなあと思ったのは、「第9章 平和及び国際交流」ですね。「市は、世界連邦宣言及び非核都市宣言の理念に基づき、戦争の悲惨さと平和の尊さを次世代に語り継いでいくとともに、恒久平和の実現を目指した活動を展開することで、国際社会との交流及び連携並びに世界の人々との相互理解を推進するよう努めなければなりません。」と条文を設けるようです。条文の解説から読み取れることは、「海外6都市と友好関係を結び、積極的な交流を行っています。」ということでもあるのですが…。多摩市の場合には海外都市との友好関係がないことにも気が付くわけですが、いずれにせよ、こうした条文を盛り込むという感性がいいなあと思います。
さて、今週もいつもどおりに永山駅からのスタートは相変わらず。そして、今週は金曜日に定例会も本会議最終日となります。最終日に向けて、委員長報告の作成なども含めて準備をしないといけないなーと思っているところ。しかし、足元が冷えるわぁ。とにかくインフルエンザに負けないで過ごせる冬にしたいものです。