ボーっとしているわけではないのに、時間だけがどんどん過ぎていくという・・・で、「何ができたか」とか「何が進んだか」を振り返ってみると、「意外と何にもできていない」。
そんなことは誰しも経験ある「よくあること」なんだと感じる私ですが、いかがでしょうか?そういえば、今年度第1回定例会で選挙前のいろはの会の代表質問も私がやったんだと思い出して、過去の議事録の振返りをしているところで、「決してボーっとしていたわけでもないはずなのに、私の認識は発展してきたのだろうか?進展しているのかしら?」と自己嫌悪に陥っているところです。何を今さら・・・今頃・・・という格好なのですが、行政にというか、市長に対する私のスタンス?評価は一向に前進していないのですね。残念。市長は決して後ろ向きな人物ではないはずで、いろんなことを前向きに取り組もうとしているはずなのに、全体的な印象として私の市長に対する評価は半歩も進んでいないような。
市長を動かしきれていないということ?市長が動いていくための周辺環境を整えるために、努力不足だったかな?等など・・・急にいろんな思いがこみあげてきた週末でした。気を取り直して、もう一度、代表質問の原稿を読み直しているわけですが、市長に聞きたいのは「あと2年間での明確な目標!」ということですね。
過去の議事録を辿っていくと相変わらず私は・・・市長に対し「これだけはやり遂げたい」「やりに抜きたい」ことを明確にしてほしい・・・とか、もっとわかる言葉で説明してほしいという類のことをお願いしているのですね。今回の代表質問でも同じことを主張していて、何と言うか・・・「懇願」だなと・・・。明日の答弁ではどんな市長の言葉を聞くことができるか楽しみにしようと思います。そう思えば、ちょっぴり自己嫌悪に陥るような自分自身のガッカリ感を払拭することができるため。
というわけで、週末・・・マンションで高齢支援課にご協力をいただき、「見守りサポーター養成講座」を実施することができました。多摩市が行政主催として実施している研修は約1時間ほどの講義になっているのですが、それを半分くらいに短縮してもらい、さらには私たちがモデルになりそうなエステート聖ヶ丘3団地(自前のホームページがあるのは素敵です♪)の方にもいらしていただき、その取り組みの紹介をしていただくという盛りだくさんの内容でした。もともと、多摩市の実施している講義の内容は「カタイ」感じもあり、小難しい印象を放っているため、「もう少し内容も軽くしてもらいたい」というオーダーに応える形での実施。とても好評のうちに終了しました。地域ごとにニーズも異なるため、基本部分は外さないようにして、カスタマイズできる!・・・これ必要だなと感じた次第です。もしかすると、行政の理屈や取組み方にすればイレギュラーな形式だったかもしれませんが、地域としてはおかげさまでオーダーにしっかりと寄り添っていただいたため、「職員さんたち、本当によく対応してくれてよかった。ありがたかった。」という声を伺うことができました。こういう地域での感想や意見をもらうと、私もうれしいですね。市長にも伝えないといけないなあって思います。一般的にも、「よい評判」というのはあまり広がりにくい・・・・ので。対応してくださった高齢支援課の職員さんには感謝感謝のうちに終了できてよかった。
カブスカウトのキャンプが行われた町田市の相原にある大地沢少年センターまで伺ってきました。夕食調理のお手伝いでした。携帯電話にもナビがついているのに、それを使わず、古いナビで向かったら途中から道がなくなりました・・・・・。しかし、自力運転で辿りつけた自分をほめてしまいました♪たぶん、今までに運転したところで2番目くらいに遠い感じ。でも、運転にはめっきり自信なし。狭い道路は本当に苦手で、多摩市内ニュータウンに戻ってきたときには天国!って心底思いました。多摩市の都市基盤はレベルが高い!だから、その分に維持管理費が必要なことを私たち市民はきっと理解できるだろうとも思ったりしました。「この環境を維持してきた。」もちろん、現状でも維持し続けているというのは周辺他市から見れば「羨ましい!」の一言なんだろうと感じるのは私だけでしょうか?
それにしても先週末、そして今日も会派控室に足を運んだのですが、議会前と言うこともあって、職員さんも(と言っても管理職中心に)気が張り詰めている感じですね。どうにもこうにも余裕がないというか・・・。もちろん緊張感が感じられず、「余裕綽々」だと困ってしまうわけですが、「ほどほど」というか、「程よさ」が感じられないというのもまた困りものですね。いつもいつも緊張してばかりいると硬直化して、柔軟性が失われるだけではないかって思います。視野も広がっていかず、周りが見えなくなるというか周りを見ないようにしようと心が閉ざされてしまう気もするので。
さて、明日に向けて程よい緊張を持ちつつ・・・質問の最終準備をしたいと思います♪