昨日は、雪の舞う中…逗子市議会議員選挙へ行き、長島有里ちゃんの応援。有里ちゃんは大学生と小学生のママでもあり、「子どもが主役のまちづくり」というスローガンにも共感もでき、とてつもなく寒かったとは言え、応援しに行けたことがうれしく、そして充実した気持ちにもなり、むしろ元気をもらい、多摩に持ち帰ってきた感じでした。
そして今日は子ども教育常任委員会。条例審査もいくつか質疑はあったものの、いずれの議案も全て可決となり、問題なく終了しました。所管課からの協議案件の中では、いくつか気になることもありましたが、12月の定例会で「なんで、そういう判断になるの?」とあれこれ意見をしていた「老朽化して、傷んでいる多摩東公園テニスコート面」について、「改修しない」から「改修する」と方針変更したことは評価したいと思います(これ12月定例会の時に書いたブログ)。あるべき方向転換だと思います。市民から寄せられた声、意見を聞いた上での判断だそうですが、「聞くまでのことなく」判断してもらいたかったですけれど。
ところで、多摩センター駅に既にお目見えしている階段デコ。「ハローキティ×健幸都市」でにぎやか(ゴチャゴチャしているという声もあるが)で明るい駅前空間に変わるようです。そういえば、「国体の時のゆりーと」を思い出したので検索したら、自分のブログがヒットした…そして、そこに「いつか、ここの階段にキティちゃんがデザインされないかなあ。『ハローキティにあえる街多摩センター』なんだから・・・・。」って書いてあった。5年越しの想いが達成!(笑)…2020年東京オリンピック辺りまでは存続するようでした(その後、どうするのかなー)。
子ども青少年部関係では子ども子育て会議の内容報告、この4月の保育園や学童クラブの待機児の状況、あとは保育料や学童クラブ育成料関係の未納問題への対応、あとは、成人式については来年度から4年間くらいはパルテノン多摩以外のところで実施することになり、今のところ来年は「多摩情報教育センター」を利用する予定になっていく様子。…あと4年たったら、2022年で…成人年齢が18歳になる?!…って、うちの娘がちょうど該当したりして?!
教育関係では学校給食費未納問題への対応、子どもたちの体力調査についての結果、保幼小連携の取組み、中学校から高校への進学にあたっても活用できる「就学支援シート」の導入(これはかなり先進的な取組み)、あとは政党や市議会会派の公民館利用が認められるようになったことなど報告がありました。
報告をさまざま聞きながら、現場で仕事している職員さんたちがそれぞれの持ち場で努力していることを感じられることは「良し○」。明日は生活環境常任委員会で、それが終われば、あとは一気に定例会最終日!それにしても三寒四温で季節の移ろいを感じて、味わう…そんな風情はどこへやら…「異常気象」としか思えないわ…。