9月議会閉会しました。

9月議会も最終日を迎え、終わったら…やっぱり緊張感がほぐれた感じ。昨年度の決算も全会一致で認定され、その他、市長提出の議案も認定されましたし、安全運転というか慎重で波風も経たずに終わったことは市長にとっては「よかった」になることでしょう。市長が「私の場合は全部の会派から応援してもらっている。」とおっしゃることにも面食らわなくなりました。

もっぱら・・・政治業界と言えば、国政選挙のことが話題。でも、地域にも多少飛び火するというか影響もあるのかなと思います。1時間前と今と1時間後で状況が変わっていく…その都度、自分が感じたり、考えたりすることも変化するわけで、複雑な思い。これまで応援してきた櫛渕万里さんは「希望の党」から、「千葉3区」で出馬するとのこと。「多摩市の皆さんのために」…私も「市民の皆さんのために」と日々思っていますし、街頭演説などなどでも発したりするわけですね。その言葉は重たいなと思います。「どこを見て、何を思い、そして、何のために」色々な思いもこみあげてくるのですが、ここでは封印。いろんなことがあったなあと蘇ってきます。

とりあえず、「呑み込む」。そして、明日からまた地道に一歩ずつですね。巷では私が衆院選に立候補するなどという、本人の知らないところで噂されていますけれど、「ガセネタ」すぎます。もちろん、今までも「立候補しないか?」とかお誘いをいただいたこともありますが、私は出ません。私は地方自治にこだわっていて、「多摩市」ローカルで地域を考えて、活動したいと思っていますし、多摩市から離れることは考えられません。

これは私の考え方であって、いろんな情勢を分析し、判断し、そして新しい人生の1ページ、一歩を踏み出そうと考えている人を批判したり非難もしません。人それぞれの考え方があり、そこに基づいて行動すればいい。「熟慮する、熟考する」…みな一度きりの人生なので。

東京都功労者表彰受賞者祝賀式

今日は東京都名誉都民の顕彰式及び東京都功労者表彰式があり、「地域活動功労」部門で藤原マサノリ議員が表彰されました。都庁での式典などを終え、お戻りになったところで、市長や副市長、副議長とともにこじんまりとお祝い会。

と言っても、市長応接室にて、多摩市からの記念品として「表彰状」を入れる額が贈呈され、その後、市長から祝辞、議長から祝辞、受賞された藤原議員からの言葉をいただきまして…終了し、その後、特別会議室に移動して皆で記念撮影をいたしました。

藤原議員は議会でも常任委員会委員長、特別委員会の委員長など要職を歴任されており、特に、行財政改革の視点からはストックマネジメント、公共施設の資産管理をどう進めていくかなどで議会全体の議論を牽引し、取りまとめてきたという功績が評価されたのだそう。現在もパルテノン多摩大規模改修問題をめぐって特別委員会委員長を担っていただいております。「卓越なる見識と行動力」によって、多摩市政の発展に多大なる貢献をされてきたことが受賞につながったようです。

昨年は同じ会派に所属する増田匠議員が受賞されて、地域みなさんが手づくりのあったかいお祝い会を開催され、出席させていただいたことを思い出しました。

この写真はとても懐かしいな。会派でお祝い会に駆けつけた思い出の1ページ。私の会派は「多様性」を体現している会派だと思っております。「寄せ集め」とかって揶揄する方もおられますけれど…。

年度後半!はじまり。

八王子市が100周年!で式典にお招きをいただきましたので出席してきました。第1部から第3部まで・・・会場はオリンパスホールでして、議会事務局長とともに出かけてまいりました。26市の市長さん、議長さん(代理で副市長さん、副議長さん)もずらりと並びお祝いをさせていただきました。

ただ、みなさんほぼ第1部でお帰りになってしまい、市長の中では閉幕までいたのが阿部市長のみ。議長では私とあきる野市の子籠議長さん。第1部の式典は都知事が公務キャンセルせずに出席されていたので、ちょっとミーハー気分になりましたが、それ以上に、第2部の八王子高校の吹奏楽部による演奏はすばらしく、先にお帰りになったみなさんがご覧にならなかったのはとても惜しいと思ったくらいです。そしてまた、八王子市ゆかりの有名人で高橋みなみちゃん(AKB48だった)やカラオケサークルでは人気の北山たけしさんも登場しまして、さすが八王子市だなと思ったりしました。

国内外からの姉妹都市、交流都市からも来賓として首長、議長さんもお越しになっていて…その幅広さもさすが八王子市…100年と思いました。多摩市は市制施行50周年に向けて少しずつ準備しているところなんです…。歴史の違いを感じます。長短ではないと思っていますが、その深さについても、きちんと掘り起こしている印象を受けました。

 

ところで、多摩稲城交通安全協会さんで主催されている運転者講習会なるものに出席させてもらいました。活動内容をあまり存じ上げていないこともあり、タイミングがあえば、「知る努力」と思っていたので。交通安全週間内で3回ほど講習会を開催されているようですね。私が参加したのは乞田ふれあい館のホールで行われた回でしたが、主催されていた方もちょっと驚き、約20名が出席し、「追突事故」や「出会い頭事故」の話しを伺いました。やはり「車間距離」は大事ですね。ようやく運転し始めてから3年半が経とうとしているこのタイミングで、講習会を受ける私・・・優良ドライバーだ!

とてもタメになりました。車間距離を取るために訓練する方法も教えていただいたので、早速実践しております。

 

10月1日は都民の日です。今日は日曜日でしたが、私が子どもの頃はこの日は学校が休みで、毎年とても楽しみにしていた一日だったなあと記憶しています。役所的に言えば、年度の後半戦始まる…ということで、人事異動もあります。議会事務局は今回は異動がなかったので本当に良かった。議会事務局は非常に特殊部署であって、業務の中味も…首長部局などのものとは一味違います。ここで異動されるのは非常に痛手です。市役所の人事のルールもあるとは思っておりますが、議会事務局の業務をどう捉えて下さっているのか、またいずれ、人事担当の部長さんとも意見交換したいなあと思っている今日この頃です。

今月は・・・スポーツの秋、文化芸術の秋、食欲の秋・・・とイベントなどが目白押しになりそうです!