議会の動き。災害対策連絡会開催されています。

市議会では「議会業務継続計画」に沿った格好で、災害対策連絡会が毎週月曜日に開催されています。ここで情報共有が行われています。‛ソーシャルディスタンス’を意識して、今日は議場で開催されました。連絡会そのものには各会派の代表者と一人会派の場合はオブザーバーという立場で参加をしていますが、基本的には会派「代表者会議」のメンバーです。

他の議員も傍聴というか、必要に応じて質問をすることが可能で、この場で出された疑問点あるいは意見が市の「多摩市新型コロナウイルス感染症対策本部」に共有されることになっています。こちら市の対策本部には議会事務局長が参加しています。局長を通じて、意見をあげるというわけです。

ちなみに議会の災害対策連絡会は‛非公式’の位置づけになっていますから、インターネット中継などはありません。これは、そのような取り扱いにせざるを得ない部分もあるだろうと思っています。あくまでも連絡会ということになっているからです。

さて、今日の連絡会ではここ一週間ほどの動きの報告があり、また議長からも議会での集まりの開催手法などについても相談がありました。特に、各常任委員会で随時開催している勉強会などは連休明けまで開催を見合わせることとなりました。

他市ではすでに勤務体制を2交代制にするという方針が打ち出され、今日から実施しているところも多いようです。(稲城市ではいち早くホームページにも情報が掲載されていました。)しかし、国から要請されている「出勤7割減」というのはなかなか難しいのではないかとも思われます。多摩市では明日、対策本部の中で方針が決定していくそうで、議会事務局についてもローテーションで勤務することや、職員同士も「密」で仕事をしていることもあり、議会応接室も活用し、勤務する職員同士の‛ソーシャルディスタンス’の確保も行っていくとのことでした。実際に「出勤を減らし、在宅でお仕事」と言っても、その業務内容によって自宅でできないものも多い。個人情報を取り扱う関係のものなどは絶対に無理ですし。

そうしたことをここ数日間でいろいろと各部署ごとに議論を詰めながら、対応策が打ち出されていくことと思います。さて、今日、議員から出された意見には、やはり相談体制の確保について必要性が指摘されていまいた。市のほうも何らか検討はしていくようですが、相談に乗るためには相談を受ける側もきちんと情報を得ていなければならないですし、給付金などについても国からの詳細が示されてからになるのでもうしばらく体制づくりに時間がかかりそうですね。とはいえ、私も感じていたように…「多摩市のホームページの書きぶりが冷たい」という声が多数上がっておりました。

■各省による新型コロナウイルス感染症関係の給付金の詳細は未定です

[2020年4月10日]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、影響を受けた方や事業所への各種給付金の交付がニュース等で報道されており、市役所にお問い合わせをいただいておりますが、現在のところ、各省のウェブサイトに公開している以上のご案内はできません。

詳細が決まり次第、多摩市ホームページにも情報を掲載します。大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

確かに、誤りのある伝達ではないんですが、やはり、冷たい印象を受けるというのは致し方ないと思います。また、「多摩市公式チャンネル」についても字幕や手話を…という指摘もありました。

市長メッセージ(4月13日)最新!

字幕はつくようになっています。対応できるところでは対応されていると思うのですが、この時期ですから手話通訳者の方にお願いできずにいるとも想像できます…(でも、職員さんでも手話ができる方もいらっしゃるので、工夫できたらいいのになあ)。

今日の連絡会でわかったことは、すでに書いた通り、職員の勤務体制を変更していくこと、議会からも要望している発熱外来の設置については健康センターに配置するのは難しいので別の場所で設置の検討をしていることでした。

議会からはホームページでの情報発信の仕方、また、これは私も気になっていたことですが「市としてパチンコ店への働きかけはしないのか?」ということや、保育園などへの登園自粛の実効性のこと、学校ごとに休校中の児童生徒への対応がまちまちであること、マスクや消毒液などの購入ができずに困っている事業者さんがおられること、備蓄されている100万枚のマスクはどのように配布されているか、今後配布するのか見える化をすべきではないかということ、ネットカフェ難民になってしまった方々のこと、DVや児童虐待への対応のこと、放課後デイサービスの現状把握や対応のこと等々…意見としては出されたかな。あとは、庁舎内で市民と接する窓口の環境整備についても声が上がっていました。

また、議会事務局長からの報告によれば、多摩市内での感染が報告されているものの「クラスター化しているという情報はない」ということでした。そして、1名については市内介護事業所利用者に感染が認められたとのことですが、他4名については属性などは不明。すべて東京都、保健所と協議を進めながら、保健所の判断を仰いで情報が公表されていく…ということもわかりました。とにかく、情報については市の公式ホームページをご活用いただきたいなと思っています。もちろん、不十分とか、遅いとか、見にくい、探しにくい…いろんなことはあろうかと思いますが、できる限り、正確な情報を得ていただけたらと思うものです。いろんな情報、こうしたときは錯綜しがちなので。

首相官邸のホームページもチェックされてみてください。文字が大きくて見やすいです。

新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~