6月議会3日目 一般質問

 

今日は週明けの月曜日!いつものように永山駅へ。そして、今日から本格的に「フェアな市政」でデビューです。

 

梅雨であることを忘れるようなお天気。しらた議員とさわやかな風を感じながら、市政報告をいたしました。主に、一般質問の内容について話しをさせていただきました。話していれば話しているほどに力が入ってしまうのですが、やっぱり「不登校対策」に力を入れて、この4年間しっかりと取り組んでいきたいと強く思います。子どもたちの可能性は不登校になったからと言って閉ざされるものであってはいけない。子どもたち自身の育つ力を応援し、多摩市で自分自身の力で夢や希望を見つけてほしい、そのための環境を整えていきたいと思うものです。

 

せっかくなので、多摩市議会のフェイスブックページを埋め込んでおります。事務局も工夫をしていて、議場の窓から見える青空がいい感じです。今日も5名が登壇をしたのですが、それぞれが取りあげた内容、テーマは幅広い。

板橋議員の東京都の豪雨対策基本方針の改定に伴う多摩市の対応方策についての質問はとても興味深いやり取りでした。きっと私以外の議員の皆さんも気になる課題だったのでは?と思いました。一度、都方針についてもチェックしておきたいですね。これ、私にとっても宿題。

ちなみに、これにも関連し、災害から身を守るという点では三階議員も話題にしていた「土砂災害」のことについては、危険個所などについて明示をしたハザードマップを作成し、全戸配布の予定とのこと。三階議員が「想定外」という言葉が通用しなくなっていると指摘していた通りなのですが、「想定外」なので結局は、想像が及ばないということでもありますね。いずれにしても、私たちは自分たち自身で身の安全を守り、災害に備えていく…その意識を高めていくことがますます大事。しかし、家の中で回転備蓄はしておく必要がありそう。我が家も…水、衛生用品など、もう少し買い揃えておかねばと思うものです。

他の議員の皆さんの質問を聴きながら、「ここ、調査しておくこと」といくつかもう少し踏み込んで調査が必要かな?とか知りたいこと等(ホントは、もう少し議員の方が再質問で突っ込めばいいのに)と思うことがあり。そこはちゃんとメモ。今後の議員活動にも生かしていきたいと思っています。それぞれ議員の考え方にもよるわけですが、私のように同じテーマをしつこくフォロー質問する人もいれば、常に新しいテーマについて取り上げて質問をする方もおられます。議会全体として捉えた時、複数の議員が「同じテーマ」を取り上げてフォローしていくと面白いのですね。多少意見に差異があることがわかるという意味でも。

明日も一般質問が続きます。