政治に何を期待するのかなあ…。6月末日。

20160630 20160630_1

今日は早起きで青梅駅へ・・・こんなに朝早くから通勤する方もおられるよね・・・そう、みんな必死に働いている・・・まだ、早いのでギュウギュウ詰めの通勤電車ではなかったのがよかったのと、いわゆる都心より反対方面に向かっていたので、息苦しくならずに到着。西多摩エリアを回ってまいりました。地域には地域の課題があり、それがどう国政と結びついていくのだろうか?そんなことを思いながら、午前中いっぱい玉川上水駅まで。玉川上水はモノレールの終点駅なんですね。多摩センターまであっという間に到着して、びっくりです。

そこから、もう秒刻みぐらいのスケジュール・・・・。まずはベルブ永山へ。恩師でもある絵画の先生の作品を見に行くため。

20160630_6

追悼展だったのです。先生からはとてもたくさんのことを学びました。穏やかにあること、物を見つめていく必要性、思い出す先生はいつもにこにこしていて、どんなやんちゃ坊主にも絶対に怒らなくて、一人ひとりに寄り添って会話をしてくれて・・・ちょっと涙がこみ上げつつ・・・ギャラリーを後に。

それから、保護者会。小学校の保護者会もだいたい四半期ごとにあって、今日がたぶん出席するの最後。あとはいつも定例会開催中と重なってしまうので、出ることは不可能。「今日は出るからね・・・」とだけ言ったもののちょっぴり遅刻。その後に予定されている中央大学での「キャリアデザイン」の授業準備でスライドを手直ししないといけないところがあったので、その作業をしていたらホントギリギリに。

健康、健幸・・・スマートウェルネスで私も歩くことを心がけているため、フラットなシューズを好むようになっている今日この頃・・・でも、一応授業に行くのでとハイヒール履いてみたら躓きそうになった・・・・。多摩市は坂道が多いので、ハイヒールの似合わない街。

保護者会では先生から子どもたちの学校での様子も聞くことができたけれど、「もっとお家で社会のことを子どもと話してみてください」っておっしゃっていたのが印象的。例えば「18歳選挙権」と・・子どもたちにキーワードを出しても・・・「???????」とだったというエピソードも。我が家の場合はちょっと事情が異なり、かなり政治話題満載の食卓だったりしますが、「子どもとどんなこと話していますか?」という先生の問いかけ、大切だなって思いました。

私が最近、気をつけていること。
「ママ、すいとう~」・・・・とか言われたときに、「すいとうがどうしたの?」と尋ね返すということですね。これ、結構大事だと思ってます。

 

さて、中央大学のキャリアデザインの講義も4回目になりました。保護者会を途中抜けして、母校へ行きました。中央大学も今ではすっかりハイヒールでも行ける場所になっているのでラクチンですね。講義は2年生中心で、1年生と3年生以上の学生さんも受講しています。もう、大学卒業してから20年近くも経っているというわけで、当時とそして今の時代背景を比較しながら、そしてまた、当時と現在の私の考え方の変遷も披露しながら・・「ジェンダー、子育てとキャリア、ワークライフバランス」をテーマに講義してきました・・・というよりは、しゃべってきました・・・という感じです。

なぜ、今、大学で「キャリアデザイン」なる授業が展開されていくのか?展開されなければならないのか?って思ったりします。ここ、理由に興味関心あります。こんなこと授業してしまうと、今の学生さんたちはホントに真面目なので余計に考え込んでしまうのではないかとむしろ心配したりもします。

20160630_5

講義を終えてから、男子学生が「ジェンダー」のことについて関心があるって話しかけれくれたのがうれしかったですね。男性とか女性とか・・・今日は性別の違いをことさら意識するのではなく、結局は「一人ひとり」で多様性だという話もしましたが、でも、男性の視点から「ジェンダー」を語ってくれるような研究者ももっと増えるといいなとか個人的には思っております。

しかし、今日は帰路をあまりにも急ぎ過ぎて、母校の写真を撮り損ねました。なぜなら、多摩センターの選挙フェスを見たかったので。

20160630_2

既存政党ではやり方が違う。新しい選挙のやり方・・・「自分たちがもっともっと政治のこと考えなければならない」「もっと政治のことを周りの人と話してほしい」って呼びかけていた。同じ目線に立てる若い世代・・・きっと多いと思う。正直、このやり方は、今までの政治業界にいた人ではできないスタイルだと思いました。「今まで投票とか行かなかった人に投票に行ってもらうために立候補した!」って。票の掘り起こしをしている・・・って思いました。「もっともっとみんなで勉強して、賢くなろう!」という呼びかけ。多摩センター駅でこんなに人が集まるのがやっぱりすごい。演説が始まって、どんどん人の群れが大きくなってました。

ホント・・・今まで選挙に行っていなかった有権者の皆さんに選挙に行ってもらいたい。18歳選挙権になった・・・若い人が共感できる人を見つめて、投票をしてもらいたい。選挙フェスは政治の新しい方向を開いていく行動であり、活動だと感じています。閉塞感たっぷりで、期待されていない政治が彼らの力で少しずつ蘇るとしたら・・・って雰囲気感じながら思いました。

 

でも、私は東京選挙区では蓮舫さんを応援しています。「彼女は当選するから大丈夫。」「当確だから。」と言われてしまう。選挙って、結果が出ないとわからない。どうして「大丈夫」なんてこと・・・言われてしまうのかしら。蓮舫さんが怯まずに先頭に立ってくれること・・・私は望んでいます。だから私は彼女の選挙活動を支援したいと思います。蓮舫さんは全国の候補者の支援に回っていて、ほとんど自分の選挙のために東京都内で訴えることはできないのです。ただ、今週末、蓮舫さんの街頭演説会あります。ここからだと立川が一番近いかな・・・・。

20160630_7

中央大学のキャリアデザインの授業を受けてくれた学生さんたちが投票に行ってくれるとうれしい。政治に期待されていることは何か?もっともっと、そもそもの政治の役割をわかりやすく伝えていくことが大切ですね。「みなさんから集めた税金(強制的に集めるお金)をどうやって分けていくかを決める」・・・ここですよね、きっと。大人が偉そうに教えなくても、とってもわかりやすく解説してくれる本がある!・・・こちらです!とってもおすすめ。私も娘にプレゼントしております(笑)・・・まだ読んでくれていませんが。

51EUSpAJE0L._SX354_BO1,204,203,200_

明日から7月ですね♪・・・・水無月(和菓子)を食べ損ねたわ・・・・まだ売ってるところあるかなあ。