多機能複合施設ではなく「融合」をめざす時代に。

21161118_420161118_2

 

大和市にオープンしたばかりの、「文化創造拠点シリウス」に行ってきました!直前に行くことを決めたので、正式な視察対応を期待するのではなく、「もし、話を聞くことが出来たらラッキー」という具合な気持ちで。同じ会派の大野さん、生活者ネットワークの向井さんと岩崎さんと・・・急ごしらえの日程で行ってまいりました!

最新がてんこもりという感じで・・・・入り口で出迎えてくれたのはペッパー君だったり、カフェテナントは「スターバックス」で、コンビニには「ローソン」もないっており、一日中過ごすことのできる場所でもありました。

20161118_320161118-%ef%bc%bf8

 

 

 

もともとこの場所は神社さんの持ち物だったらしく、ぴっかぴかの鳥居、社務所、おみこしもガラスケースでちゃんと見れるようになっていて・・・。こちらもある意味、公共空間でもありますね。ここへきて心を鎮められる・・・みたいな。もう10年以上前、この場所には場外発売所誘致の計画があり、住民の方々の反対運動があったとのこと。

シリウスの核になるのは図書館ですが、最上階にある生涯学習センターの方に案内をしていただきました。ちなみに生涯学習センターは小学館集英社プロダクションさんが担当をしています。図書館は図書館流通センター、そしてホールはサントリーパブリシティサービス、子ども広場も別の事業者さんが担当をしています。いわゆる設備系というか施設管理についてもビル管理会社さんが行っています。全部で6社が協働して「やまとみらい」というグループを決しして指定管理者を受けているそうです。これもジョイントベンチャーですが、公共施設の運営と言う点では多摩市にとっては馴染みないかたちです。

それや・・・新しい施設過ぎて、「あら、素敵!」ということで目がチカチカして、眩しすぎ・・・・あれこれ目移りしては「へー!」「わーー!」という連続で。

20161118%ef%bc%bf5 20161118%ef%bc%bf6

有料ラウンジ。2時間100円です。チケットを購入して入るシステムになっているのですが、もちろんLAN環境も整っていて、ものすごく居心地良く仕事が捗りそうな場所!8時間ここにいたとしても400円・・・と考えると、セカンドオフィスにも最適な場所。コワーキングにも対応できる感じ。奥には打合せできるスペースもあります。

通常、生涯学習センターというか公民館と言うのは団体登録が必要となり、団体で部屋などを借りるという手続きになりますが、こちら生涯学習センターは個人登録で、個人が部屋を借りることもできるとのこと。大中小のスタジオなど、個人で借りて歌の練習などができるのも魅力ですね。ですので、有料ラウンジで仕事をしながら、大事な打合せなどについては生涯学習センターの小会議室を借りれば十分に対応もできる!今、求められているニーズに応えることができる仕組みになっています。

2016111820161118_1

もちろん、最上階には見晴らしのいいフリースペースです。市民交流スペース「ふらっと」。ランチの時間になると、これまた人が増え、にぎやかな空間になっていました。机をかたずければ、広いスペースとなりちょっとしたイベントもできます!

駆け足での視察になってしまったとは言え、まずは・・・この場所の魅力を感じることもでき、運営などについても少しだけヒアリングすることもでき、改めて「正式視察」として足を運ぶ価値のある場所と確認。もう一度、完成に至るまでの経過、歴史やら運営のことについてもヒアリングをしたいと考えております。

子どもスペースもにぎやか、図書館ももちろん・・・・居心地の良さ重視。図書館は人手の代わりにハイテク設備が活かされていた気もしました。いずれにせよ、今、新たに公共施設を建設するともなれば、こういうものになっていくのでしょう。先進事例に学びつつ・・・しかし、多摩市が取組もうとしているパルテノン多摩の大規模改修や図書館本館の再構築はここまでにはならないことも意識しつつ、さて、どうしていくべきかを考えているところ。いろんな機能が寄せ集めの「複合」ではなく、「融合」させていくような発想ですね。「融合」を成功させるためには、やっぱりマネージメントするというか、コーデイネートするところの「人」が鍵を握るとは思うのですが・・・。