閑話休題_気晴らし。

今日も議会では決算審査が行われているのですが、分科会。私が出席する会議はなかったのですが、午前中は明日から始まる質疑にそあえてヒアリングなど。発言時間は持ち時間30分以内になっていて、さて、どうやりくりしようかなあと思っていて…。気になるところはいくつかあっても、全てを指摘することもできないので「これだけは」に絞って質疑を組み立てる感じです。

先日、「とても良いお店」ということで、案内していただいたレストランがあり、「ホイップクリームではなく、ホイップクレールなんです。」と…豆乳のホイップクリームのことを「ホイップクレールと言います。」と聞いたことがずっと引っかかっていたので、思わず検索してしまいましたけれど、「ホイップクレール」というのは、製品名のことなのかしら?…ともう一度、お店に確かめに行きたいなあ。甘くないティラミス…一口入れた瞬間はちょっと驚くのですが、おいしかった前菜。こういうすてきなレシピを考案できるというか、思いつけるセンスとか、感性がうらやましい。そしてまた、手間をかけるというか、ていねいな工程を重ねて、仕上げるというのも素晴らしい。いつか時間があったら、やってみたいのはお料理かもなあ。

友人が主催をしてくれて、趣味的に始めたという「身体が喜ぶレシピ」でフルコースのお料理を楽しむランチ会があるのですが、そこでも毎回…ゴージャスでしかしカロリーは高すぎないやさしいお料理が並び、「憧れ!」。

やっぱり、「食卓」がとても大切だと思う今日この頃。アリス・ウォータースさんの「スローフード宣言」が出版されるといいなあと思っていますが、出版社である海士の風で本をプロデュースされた方が「目の前の食事から未来が変わっていく」と言うことに心底共感するのです。私たちが日ごろ囲む食卓から見えてくる社会がある。目下、マイブームなのですが、次回の議会では、今、行政が取り組んでいる「食育」の視点をもう少し広げていくような、地球環境問題と「食」をつなげて質問できたらいいなあと考えています。

そんなわけで、今日はヒアリングを終えてから、自分の時間を存分に使えて…気になっていたいくつかのことをやり終えた。次の市議会レポートの原稿も完成することができて、あとは印刷発注をする段取りを。一つ仕事が終わると、胸のつかえが無くなります。

そして、かわいい玩具を見ることができて、気晴らしになった!いいなあと思うものに触れることができるひとときが、「頑張ろう!」という気持ちにさせてくれるので感謝です。

私はマトリョーシカが好きなのです。なぜなら、子どもの時、この絵本が好きだったから。妹と一緒に読んでいたことを思い出す一冊。まだ、絵本が残っているはずなので、探してみよう。今週末もまたお天気が崩れそうだなあ。予定変更か…。てるてる坊主吊るしたくなります。