« 市民が議会に参加するということ。 | メイン | 定例会がスタート! »

2010年06月08日

メロンパンの午後。

 今日は大野議員と共に行動。地域での活動も仲間がいると励みになります。話をするのも二人で聴けば、二人分の意見があり、その後の会話も弾みますし。

 午前中は落合中学校を訪問し、4月に着任されたばかりの校長先生から話を伺いました。実は・・・川越校長先生は以前は諏訪中学校で校長先生をされていたというご縁でお世話になっている方。福生市の教育委員会でスクールソーシャルワーカー活用事業の取り組みを推進するために尽力されたとの噂はかねがねから伺っていたので、3年ぶりに多摩市に戻ってこられたところを捕まえて・・・・・お忙しい業務の合間にお時間を拝借したのでした。

 そう言えば多摩市でも今年からスクールソーシャルワーカーを採用するなんて予算がついていた気がしますが、一体・・・全体的な取り組みってどうなっているのかしら?多摩市の教育はソフト面はかなり充実していると言われていますが、何だかさまざまな人員配置がちぐはぐしている気がして、頭数はいるけれど、仕事全体、業務全体、施策全体で捉えてみた場合には決して円滑に進んでいるとは思えない、効率いいとも思えない=(あまり使いたくない表現ですが)費用対効果に疑問を感じる部分がある・・・・というのが正直なところ。
 事業仕分けではないですが、もう一度再点検し、再検証し、よりよい環境づくりを目指していかねばいけないような気がしています。教育センター改革についても「かけはし」なんて愛称をつけたところで・・・今後どんな風になっていこうとしているのかもよくわからないし。


 いよいよ任期最後の1年間、明日から始まる6月議会を含めて残すところあと定例会は4回のみ。任期中の取り組んできたことの総括をしていかねばいけないと思っています。6月議会が終わってからはこの間、3年間を振り返ってみなければなりません。教育センター、発達支援室などなどに関係する事業を洗い出しながら、施策全体を眺めてみたいと思います。


 落合中学校での訪問の後、大野さんと私は都市計画のお勉強。市民の方からレクチャーを受けました。私は理工系、理数分野というのにはどうも苦手意識が先立ってしまうので、容積率とか建蔽率とか数字が出てきて、%の記号を見ただけで「うわっ」という感じ。しかし、今日は大野さんと二人、具体的な建物の写真を見ながら都市計画についての入門の入門の入門編を教わり、ちょっとは苦手意識を克服できた気がします。


 その後・・・さらにお昼を挟んで(と言っても昼休みはなしで)、NPOの事務所を訪問。補正予算に関する調査のためにヒアリングをしました。


 で、ようやく一休み。大野さんと私・・・なぜかメロンパンの話で盛り上がり、その先・・・大野さんが「最近メロンパンを食べていない!」というので、「そう言えば。私もメロンパンとはご無沙汰!」となり・・・じゃあ、メロンパンをどこかで食べようというわけで、今度はメロンパン探し。イートインスペースのあるパン屋さんにたどりつき、久しぶりにメロンパンをかじったのでした。メロンパンって当たり外れあります。今日のは「メロンパンを食べた!」という満足感が先立ちましたが、お味の方は・・・点くらいです。(点数はヒミツ)


 ところで、帰宅をしたら、それほど宣伝もしていなかったのですが・・・・・数分のテレビ番組出演にたまたま遭遇したという方からお葉書をいただいて思わぬビックリでうれしかったです。お恥ずかしい・・・。この番組ですが収録ではもう少し色んな場面の撮影もあり、例えば、大学時代はアメフト部のマネージャーだったことから、ボールを持って走らされるとか・・・。ちなみに、大好物に「かりんとう」ということで、かりんとうを食べるシーンがあったのですが、これについても何度かやり直したんです。かりんとうと言えば、副議長の増田さんがどこかから仕入れてくるという「かりんとう」がとても美味しくて絶品。ついに私はそのかりんとうを製造している会社(板橋区の企業)を発見。先日はセレモニーの返礼品に当該会社の絶品かりんとうが。なかなか多摩近隣のスーパーでは手に入らない会社の品です。一度、板橋まで出かけないとと思っていて、まだ達成できていません。

 話題がそれたところで、明日からの定例会モードに頭の中身をもう一度リセットしなおして、かめメロンパン(を今日は子どもの喜ぶ顔を想像しながら購入)を眺めながら、あとひと仕事したいと思います。

投稿者 hisaka : 2010年06月08日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/2266