« ようやく着地点が見えてきた議会基本条例。 | メイン | やっとやっと議会基本条例が委員会で可決! »

2010年02月05日

政権交代をしたからと言って。

 今日は午前中は図書館にヒアリングに。唐木田図書館の業務委託問題を色々と考えていて思うことは、これから図書館は何をどう目指していくのか?ということ。なぜ、今、図書館を新規開設しなければならないのか、そしてそれにあたって、なぜ業務を委託しようと考えたのか・・・・ここがもっとしっかりと説明されなければいけないような気がします。

 市役所の業務ってとても不思議です。正規職員のみでやっていた仕事に非正規職員を参入させようとすると・・・そこにまず反対の声が起こり、そして、その業務を今度は職員ではなくて民間事業者に任せていく方向を打ち出すと・・・・何も民間事業者に任せる必要はないじゃないか、非正規職員の雇用で対応できるではないか?というような論調が頭をもたげるのはどういう意味なのでしょう。思考停止しないで時代環境に柔軟に対応していける部分はあるはずです。

 
 その昔、図書館でもいわゆる貸出カウンターは聖域で正職員しか入れないなんて時代もあったようです。非正規職員がカウンター業務に携わるなんてとんでもない!ということが言われていた時代があったと。でも今は非正規職員の皆さんの活躍にこそ支えられている場所になっています。その時々にきちんと時代に対応しながら業務発展をしている証だと私は思います。でも、こんな考え方は青臭くて、図書館を理解していないとされてしまうのかもしれません。図書館業務を放棄すると言っているわけではなく、よりよい図書館運営を目指すために、唐木田図書館に民間事業者の知恵や発想を求めていきたいと必死に説明をする教育委員会なのですが・・・・図書館活動に長年かかわっている市民の方々からは「そんなことすると後で後悔する」という声もあり、私も正直その板挟みになりつつあります。

 
 もう一度考え方をリセットして、図書館が果たすべき役割を見つめてみたいと思って今日のヒアリングをしました。何を考えて、何を目指すべきなんだろう・・・。今年は折しも国民読書年ですから。今回、一般質問では改めて図書館問題を考えてみたいと思います。

 ところで、夕刻からは民主党TAMAの新春の集いでした。多くの関係者や市民の方々にお集まりいただきました。「政権交代したからって言って、気を抜いてられないよ。多摩市は2つしか議席がないんだから!」と言われました。「はい・・・」・・・。


 町田や日野市の選挙の支援に入りながら、考えるんです。政権交代って市民にとっては何だったのか、私にとってはどんなことだったのか。国会議員と地方議員で上下関係はないと思っていますが、地域の政治ってそんなに簡単には変わるものではなく、地域の政治の実態こそが本来の姿なのではないか?って思います。従来からの関係性、しがらみ・・・・より地域で生活している市民同士の方が密接です。関係性やしがらみがすべて悪いわけではありませんが、雁字搦めになっている政治の風景は決して珍しものではありません。新しい人が政治に参加するときのハードルの高さというのは絶壁ではないかと思うほどです。
 「僕はね、本当は地域の政治になんて政党はいらないと思うんだよね。」・・・・って・・・・今日の集まりでも別々の方から言われました。その言葉が何だかとても重たい帰り道。夜空の大気は乾燥注意報・・・・明日も晴れて冷たい一日になりそうです。

投稿者 hisaka : 2010年02月05日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/2185