« 神戸の事例・・・NPOの生き方 | メイン | 職員組合総会に参加してみました »

2002年10月30日

予算要望・・・社会教育施設編

 生活クラブ運動グループでは毎年合同で予算要望を提出しています。夏くらいから「ひとこと提案」を集めてきましたが、これも要望書を作成するためでした。今年のテーマが公共施設・・・ということもあり、今日は生涯学習部との意見交換などをしました。部長、次長、それから永山と関戸の両公民館長さんが出席してくださいました。
 今年の要望の中で一番多かったのは多摩センター駅至近に図書館を建設して欲しいという声でした。特に多摩センターは多摩市としても中心地として活性化が望まれています、そこに中央図書館機能を備えた施設があれば便利だと思います。今日の話の中で私は「なるほど。」と思ったところがありました。それは部長さんの話の中で「多摩市は今年から稲城と日野市との図書館の相互利用を行っているけれども、稲城からの利用者は約5千人ほどにのぼっていて(もちろん利用するのは永山図書館)、そのせいか永山は少し活性化している、図書館を利用して、買い物をする・・・という感じで相乗効果が生まれる。」ということです。確かにそういう一面もあると思います。けれども私は最近は新しいマンションが出来ているのでエリアでみると自然と利用者が増えるだろうし、何よりも永山公民館自体、駅から近くてとても便利で‘気軽’さがあります。つまり会議をする時にも便利です。ちょうど桜ヶ丘方面にも多摩センター方面にも中間地点ともなるからです。それに加えて公民館の話となれば、永山公民館の職員の方は非常に親切だし協力的です。カウンターの向こうの職員スペースもオープンだし、そういう点でも雰囲気がいいように思います。これが私の稚拙ながらの分析です。私が永山公民館がいいなあと思うのは開放的だからです。それはある意味で職員が創り出していると思います。(とは言っても、まだまだ色んな制約にうるさい・・・という苦情はありますが。)
 話を戻すと、つまり多摩センターは立川方面からの玄関口にもなり、例えばニュータウンで言うと八王子方向、町田方向からの玄関口にもなります。なので、中央図書館が多摩センターに来れば、部長さんのいうように‘まち’の活性化につながるように思うのです。学生は図書館で勉強をしますが、たいていは朝から晩までなので、かならずどこかでお昼を食べてくれますし、子どもも晴れた日には図書館で本を借りて多摩中央公園で読む・・・こともできます。私は中央公園であおぞら読み聞かせなんかが出来るといいなと勝手に夢を広げるわけですが、ついでにスーパーで買い物も出来るし、モノレールの駅の立地場所は不便なところが多いので、そういう意味でも効果が期待できると思ったのです。
 ただ、中央図書館機能として新しい施設、つまりハコモノを建設することをどう考えるのかと言われれば、財政面などを見ても頭を悩ませるわけですが、立地条件は駅から徒歩で5分圏内、せめて10分以内のところにでしょう。ところで図書館は相互利用していますが、連携先と財政面でも協力が出来ないものかを考える余地はあると思います。おそらく多摩センター駅前に中央図書館の機能が誘致されれば相互利用している日野市や稲城市の市民がたくさん訪れると思うからです。
 その他の要望では時代の流れでインターネットでの広報や施設予約などがありましたが、これについては多摩市としても導入の検討をしているとのことでした。

投稿者 hisaka : 2002年10月30日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/160