生活環境常任委員会…おすそわけ。

私は’おすそわけ’が好き。今日はニューサマーオレンジのおすそわけにあずかりました。果皮はかたくて、一見レモンっぽい感じもありますが、とても甘くておいしい柑橘です。いただくのがとても楽しみ。

今日は生活環境常任委員会でした。板橋しげる委員長、向井かおり副委員長のもと、三階みちお副議長と藤原マサノリ議員、遠藤ちひろ議員と前2年間に引き続きの増田たくみ議員がメンバーです。多摩市議会は女性が多いのですが、前2年間は生活環境常任委員会には女性が一人もいなかったという…そして今回も向井さんがメンバー入りしたので、捉える視点が広がるかなあ(女性ならでは…とはあえて言いませんが。)

今後2年間の取組みをどうするのか?

この話題になるとやっぱり議員はそれぞれに生き生きして意見を述べる感じがします。最終的には「ごみ」「公園・みどり」を2つテーマにし、近隣市の取組みなどにも学びながら深めていくことで話し合いが進みました。「ごみ」については、集めるごみの「質」(分別の徹底)のことに話題が及びましたが、向井さんが「しまつのこころ条例」のことを情報提供し、早速、京都市への視察を決定。委員会メンバーの顔触れを見てもかなりスピーディに物事が決定しそうな、提言がまとまっていきそうな感じがします。向井さんは環境分野はかなり詳しいので、話を聞いているだけでも勉強になりました。

また、今日は下水道関連での報告の際、マンホールカード、マンホーラー、マンホールサミットなどなど…新しい言葉を知ることとなりまして、早速、インターネット検索してみましたが、「下水道広報プラットホーム」なる存在を知って、これもまたびっくり。多摩市もシティセールスの一環で、「ご当地マンホール」の検討を進めているそうです。

「肉みそうどん」…でした。ハーモニーカフェはこばと第一保育園で開催。2か月ぶりの参加です。18時半から開始するのですが、今日も顔見知りもたくさん、笑顔もたくさんで、風景を眺めているだけで私も笑顔になれるひとときでした。みんなで一緒に食べるってやっぱり楽しいなって思います。ここに来れば「会える!」があるのもうれしい。来月の予定も決めたり、情報交換も少々してから帰路に。

今日も私のいろいろにつきあってくだったみなさんと、お会いできたみなさまにありがとう。