「落ち着きましたか?」

20150519

市議会では・・・新人議員研修会が始まっています。確か、入れ替わり立ち替わりでいろいろな部署の方々やってきて、業務の内容について説明をしてくださるのですが、消化しきれないほどの情報が入ってくるので、アップアップしていたころを思い出します。

私は・・・と言えば、お会いする方から「疲れはとれましたか?」とか「もう、落ち着いた?」とか・・・と言われることが多く、考えてもみれば、まだ選挙が終わってから一ヶ月もたっていないことに気が付くわけですが、相変わらず・・・・毎日時間がものすごい速さで過ぎていき、今は、6月定例会に向けて一般質問の準備でヒアリングなどにようやく入ったところです。本当は選挙が終わってからの、市民の方へのあいさつ回りなどもありますが、全部はやりきれなくて・・・すみません・・・と思いながら、やはりまずは議会活動優先にしながら、地域での活動を進めています。

それにしても、先立つものがナイ!という・・・財政環境と行政運営についても頭が痛くなりますが、個人的には財政が厳しいことだけでなく、「人材難」にそれ以上の課題があるのではないかと感じています。何がこんなにも職員を忙しくしているのだろう・・・と思えてならないほど、本当に忙しそうなのです。「市役所の職員は暇でブラブラしている」とイメージだけで語られることも多いですが、少なくとも私が関わっている部署の皆さんは忙しそうです。決して忙しぶっているわけではないと思います。ゆったりとした余裕があるから、新しい知恵やアイデアがわいてきて・・・と思いますが、そんな雰囲気とは隔たり感のある役所全体の空気を変えることの方が先を痛感します。どんなに必要だとわかっていても、やった方が良いと思っていたとしても・・・・「関われる人がいない」とか「そこまで手が回らない」という状態が散見される気がしてなりません。市民を騒がせてきた公共施設の縮減やら在り方の問題についても、その取り組みが一体どうなっていこうとしているか、動きがまったく感じられません。

 

市長は確か・・・「待ったなし!」と言っていた気がするのに。

 

今日は、夕刻からは青少年問題協議会諏訪地区委員会の総会がありました。ここ・・・諏訪地区委員会をめぐっては、ブリリア多摩ニュータウンの完成と子ども人口の増加、そしてまた今後は都営住宅の建替え問題もあったり・・・いろいろな環境変化に対応していかねばならない状況を抱えています。活動についてもきっと従来通りで続けていくことも難しくなっていくとも予想されますし、その時々に臨機応変に動ける組織になっているといいなと考えながら、参加しているところです。まだ諏訪地区委員会に関わりはじめてから2年もたっていないので、活動のちょっとしたお手伝いしかできていませんが、学校や子どもたちを支えていく活動として青少協地区委員会が今後発展していくための在り方も時代とともに変化していくのかもしれませんね・・・そもそも担い手をつないでいくことにも課題が大きく、それは諏訪地区に限らず、いずれの地域でも中心となって活動する人の世代交代は頭の痛い悩みになっています。

さて・・・・ビール話題。SNSを通じて多くの人が関わって商品化したものだそうです。復活するということで、注目していたのですが・・・・SNSを活用していくというアイデアが現代風ですね。こういう取組みを見るにつけ、行政へ議会への市民参画の在り方も時代とともにもっと工夫ができそうな気がしてならないのです。ちなみに本日の写真は話題のビールと、最近のお気に入りグッズです。これは単なるコロコロローラーなのですが、ねこのかたちが持ちやすいことと、ねこの足としっぽのところでツボ押しにもピッタリでおすすめです。毎日が忙しくても、健康グッズで地味にストレス解消できるのはいいですね~。「落ち着きましたか?」と言われ、そういえば、どうなれば「落ち着く」なのだろう?と思わず自問自答してしまった夜でした。

 

明日もいい日になりますように!