« 6月定例会~一般質問4日目 | メイン | 6月定例会~補正予算・条例提案 »

2007年06月21日

6月定例会~一般質問5日目

 今日で一般質問は終了。一番最後に順番が回ってきたのですが、最後というのはあんまり好きではないですね。発言順が来る前に待ちくたびれる感じで。

 とかく今回の一般質問でとり上げた「発達障害者支援・特別支援教育」の問題は2005年12月の定例会でとりあげた問題と全く同じと言っても過言ではなく、前回の質問の一番最後で市長から「発達障がいのお子さんに対する支援チームの話が今後の進め方の体制の中にありますけれども、発達障害支援チームのようなものを設置しながら、あわせて核となる教育センターのところのキーパーソン、それから、先ほどの福祉のほうの、一元的にどこが窓口になるかということについても、仕組みとして確立しながら、人としてのスキルアップも努力していきたいと考えます。」と答弁をもらっているけれど、はっきり言って、‘一元的にどこかが窓口になるということが仕組みとして確立していない’という一点だけでも、市長の努力の成果を問う必要があるはずなので、そのことにだけでも取り組む姿勢を再度明確にしてもらいたいと考えていました。

 ということでしたが、・・・・私が通告を出し、市長の答弁書作成にあたっての協議にて新たに「キーパーソン」となるような人材を配置することに決めたらしい・・・と風の便りで聞いたので?!


 新たに人材を配置する・・・と言っても?????が多いので、質問前の事前情報収集として「その人はどんな人であるのか等など・・・」現場のことを把握している担当職員に詳細を尋ねたてみたのですが「えっ、そうなんですか。そこまではまだ話が伝わっていません。」という始末。そんな状況について、私としては「俄仕立て(じゃないのかもしれないけれど)で決定、確定してくれたこと。」にこれ幸いだと受けとめた次第ですが、前回の質問の市長の威勢の良い発言を考えると、‘1年半’というのはかかりすぎだと感じます。何せ、市長は「スピーディに時代の変化に対応して」を経営方針にしているので。

 もちろん、これまでもいろいろと協議や議論を重ねてきたのかもしれませんけれど、少なくとも私が質問の通告書を提出した段階では‘スーパーバイザー的な新たなキーパーソン配置’までは「確定してなかった事項」なはずです。
 質問を出すということは、それだけ市役所内部の議論を活性化させるという意味でも大事なことだと改めて確認しました。一応・・・今日の質問でどういう人の登用を考えているのかも尋ねておきましたが、もちろん「発達障害に関しては専門性のある人」とのことでした。
 ただ、私が思うことは、「外から新たに人材を探す前に、現在の職員の中からふさわしい人がいるかもしれないと探すべき」ということ。私にとっても伏魔殿な市役所。せっかくの専門性も、行政組織なるものの壁にて十分に発揮しきらない場合も多いのでは?そして、よっぽどのバックアップがなければ浮いてしまうのでは?。・・・人にもよるのかもしれませんが、私が知っている限りでの民間人登用は(色々な意味で)成功しているとは思えないので。「人材登用については慎重にお願いします!」


 
 ・・・再質問のネタ切れにならないようにと手広い質問事項を通告していたのですが、結局は再質問事項を絞りこんで・・・・私が今回最も大事だと考えたのは「新たなキーパーソン」などの設置と3歳児健診から就学児健診までの子どもたちへのフォロー(発達障害には早期発見、早期支援が必要と言われています。これは決して、子どもたちにレッテルを貼るということではありません。)、それから療育機関である「ひまわり教室」の改革。後者については・・・懐かしの行財政診断白書(すでに過去のもの?!)の重点改革事項になっておきながら、それに相応しい体制にもなっておらず「改革の意欲が感じられない」と言うことで大評判。白書では、行政自らが課題分析したにもかかわらず、そのことが全く解決されていないことを改めて認識すべきということですね。平成21年4月からは教育センター(改革進行中?)に移転することが決定しているので、遅くても移転同時にリ・スタートできる体制をつくるべきでしょう。

 現市長鳴り物入りで作成した白書ですから、それに対する処方箋を示し、問題解決する責任はあるはずですから・・・・。財政的な不安も工夫をすれば乗り越えられるという認識も披露してもらったので、確実に前進してもらわなければ。


 私としては着実に進んでいることを確認するために、今日の積み残しの再質問もあるので、9月議会でも引き続きこの問題をとり上げるかな。。。とか考えたりしています。

投稿者 hisaka : 2007年06月21日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/1418