« 障害者の就労支援 | メイン | 多摩市立幼稚園廃園・・その後未来 »

2006年07月15日

保育所でも第三者評価

 東京都では福祉サービスの第三者評価を進めています。子どもが通っている保育園でもこの調査を実施することになり、先日アンケート票を受取りました。

 第三者評価を実施するのかどうかについては、保育園の運営側(経営者)の判断に求められるようで、義務付けされているわけでなさそうです。まだ、普及と啓発段階にあるようで、すべての保育園で第三者評価が実施されるまでには時間がかかりそうです。昨年度の評価などはホームページで見ることができます。
 保育に限らず、福祉サービスの向上に第三者評価の仕組みを取り入れることには賛成ですが、さらにはその評価機関の評価そのものがどうなのか?という視点もひとつ加わってくるようにも思います。評価機関や評価者についてはやはり重要なことなので、東京都でも一定の基準や要件を設けているようです。
 

 しかしながら、評価を受ける福祉サービスの提供事業者と評価機関との契約関係により第三者評価が行なわれるので、どの評価機関を選ぶのか?によって、もしかすると結果や分析が異なるとも考えられます。
 でも、ホームページから過去の結果を見ると、評価そのものはかなり丁寧に行われているように感じます。(・・・・とは言え、結構、この評価機関の顔ぶれを見ていると商業ベース、あらたなコンサル事業の展開?なんて思ってしまいましたが。)
 それにしても、私も初めて、どのような評価機関があるのかを少しだけ見てみたのですが、結構たくさんあるんですね。びっくりしました。


 ちなみに、昨年度この第三者評価を実施した市内の事業所は14事業所で、そのうち保育園は1園のみのようです。


 このような評価が発展していくと、福祉サービスを提供している事業者を選ぶひとつの手がかりにもなりますし、評価の比較などもできるので、結構興味深いです。
 ただ、私の場合を考えても、保育園については現在通っているところだけしか利用したことがないので、他の園と比較をしてアンケートに答えているわけではありません。あくまでも主観で現在のサービスをどう感じているのかを答えれば十分と言う話なのかもしれませんが、本当の意味でそのサービスがいいのか悪いのかを知るためには、他との比較という視点をもちアンケートに回答できたほうがいいのかなあと感じたりもしています。


 まだまだ第三者評価自体が発展途上の段階だと言えますが、福祉サービスの提供事業者が第三者評価を取りいれていこうとするのかしないのかという姿勢もまた、市民がサービスを選ぶ際の基準になっていくことと思います。特に、利用者のコメントが率直に記録されている点などは参考になります。

投稿者 hisaka : 2006年07月15日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/1175