« 定例会2日目 一般質問 | メイン | 定例会3日目 一般質問 »

2006年06月04日

明後日の質問

 私の一般質問が明後日に迫りました。土日をゆっくりしすぎて?やっと最終準備に入っています。一応、第1質問のあとの再質問についても、明日、答弁する行政担当者側と打合せをしたいと思っています。
 ・・・これでは「出来レース」ではないか?と言われるかもしれませんが、決して、そうではありません。自分に有利な答えをもらうために事前打合せをするつもりは毛頭ありません。今回の質問は「行政手続法」が改正されたことを踏まえて、「パブリック・コメント」をどう捉えるのかという内容に重点を置きたいのですが、どういう視点と意図があり質問をするのかを前もって伝え、一応こちらの立場を理解しておいてもらいたいと思うからです。


 実は、とても驚いたことがあります。というのは、ある職員の方とお話をしていたところ「前向きな答えが出ないとチラシに書けないですよね。」と言われたのです。まったく意味がわからず「????????」だったのですが、その真意とは「来年の選挙がある時に、自分の実績をチラシと書く必要がある。」→「だから、実績として書けるような材料が必要ですね。」ということだったみたいです。
 私には全くそういう考えがなかったので、そう言われて始めて「そっか・・・実績づくりのため・・・それも必要なんだなあ。」と気がついたわけです。(私の実績・・・でも思いつかない←チラシに書けない?!)
 でも、議員の実績って何なんでしょう。私は「議会としての実績」というのはわかる気がしますが、議員個人の実績にはあんまり関心ありません。そもそも、そんなに自分に強腕あるわけではないですし・・・。議会での発言を行政が取りいれたとすれば、それは「議会」からの意見として受け入れたわけで、「○○議員がが言ったから」ではないはずです。私の発言は私個人に帰属すると同時に議会に属するもの。だから私は「議会の実績」だと思っているのですが・・・・。


 だから、私に有利な発言が返って来るとか返って来ないというのは二の次以下の問題。私にとって大切なのは、自分と行政との認識の違いについて、質問でのやりとりを通じて確認すること。そしてまた、問題提起したり、提案したりすること。
 質問の事前打合せをするのは、質問をする前段で、互いのいる位置を確認しておけば、質問のやりとりがよりスムーズに行きそうだから。きっと質問に対する答弁そのものは私の満足行くものにはならなそうだな~・・・・と思っているので。


 ちなみに・・・明日の朝の永山駅での遊説はお休みします。配布するニュースが未完成なのです・・・・・。 

投稿者 hisaka : 2006年06月04日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/1137