« 試行錯誤は半永久的?! | メイン | 名称が大事・・・。 »

2006年05月19日

頭を整理しなくては・・・

 今日は午前中の土地開発公社の評議会あり、滞り無く昨年度の決算が承認されました。不良(優良??!)資産の整理も終わり、土地開発公社そのものは淡々と残りの仕事をこなしていくだけ・・・という感じです。
 その後、市民の方の訪問を受け、市政に対する意見交換をしました。補助金の使用実態を職員はどのように把握しているのかという話から、「税金」を使っているということの意味をもっと厳重に受けとめるべきだとの意見をいただきました。話の中では市民の救済機関として「行政オンブズマン」を設けてはどうかとの提案ももらいました。多摩市には福祉オンブズマンの制度があります。以前からも紹介したことがありますが、多摩市の福祉オンブズマンには特徴があります。行政だけではなく、行政の仕事を委託されている、あるいは市内の福祉関係の民間の事業者への苦情にも対応することができます。福祉オンブズマン発足当初は、いずれ行政総合、全般の苦情処理機関として発展させていく目論見もあったようですが、今はその話もすっかりかき消され、自治基本条例を策定過程での市民案の中でも行政総合オンブズマンの設置を将来的に描きながらの自治推進機関を設置したのですが、それもまた市民案の中で構想されていたとおりには動いていない模様です。
 いずれにしても第三者機関として新たなものを設置する際には「議会」という存在とどのような関係性を結ぶのかがいつも議論になります。行政総合オンブズマン機能の導入には私自身は賛成の立場ですが、議会の中でその意義を共有化するにはまだまだ時間がかかりそうです。そしてまた、公金の使用ということからすると監査委員の役割との兼ね合いもあるかもしれません。私は、多様に市民の相談窓口があるということ、選択肢が多くなるのは望ましいことだと思っていますが、議会の壁高い(設置にはおそらく条例が必要だから)です。


 そうこうして、午後を迎えた時、市長から電話がありました。議案説明の時に懸案事項になっていた収入役の人事について。結果的には「収入役として4年間お願いすることになりますが、そこには含みがあって、来年以降は副市長制を導入していきたい。」という説明があり、収入役人事のことの打診がありました。副市長になる人だとの前提で収入役の人事を行なうということですが、正直、収入役の任務と副市長の任務とは全く別物。そしてまた副市長制とは言うものの、一体どのような構想になっているのかすら、現段階では示されておらず、正直、あまりにも無責任な提案な気がしています。この件については、会派や生活者ネットワークとの話合いの中で最終的にどう考えるのか結論が導き出されると思いますが、提案のされ方には疑問です。副市長構想が明らかにされており、その上での提案ならまだしも、現段階で何も決まっていないのに副市長前提での人事案件の提示・・・市長としての説明責任の果たし方として、将来的方向性を示したと解するならば、それはそうなのかもしれませんが・・・・。しかし、そのことも最終的には議会での条例改正が必要なわけで、突然、そのことが示された議会としてはどう対応すればいいのでしょうか?議会とも何の議論も無く「副市長の導入?」ここもまた疑問です。

 頭の中がぐちゃぐちゃになってきました。電話が終了した後で、NPO活動を積極的に進めている市民の方と意見交換をしました。行政はどんな風にNPOを支援していけるのか、そしてまたNPOを運営するということの意味などなど、たくさんの問題提起や意見をもらったので、ここまた整理をしなければなりません。

 週末もかなりいろいろな予定があり、ひとつひとつの日程をこなしつつ、頭を整理しながら、当面は来週提出の一般質問の通告書の完成が目標になっているところです。

投稿者 hisaka : 2006年05月19日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/1124