« すごい人だかりに圧倒された! | メイン | 多摩センターも頑張れる! »

2003年11月07日

多摩センターのご当地キティちゃん。

  生活クラブ運動グループで予算要望をするために市役所へ行きました。あまりにも久しぶりの市役所は懐かしい感じがしました。市議もほとんどが選挙中。一人だけ出庁ランプがついていましたが、4階の議員控え室は静まりかえっていました。「鬼の居ぬ間に○○・・・」なんてことはあり得ないと思いますが、議員の留守中に大事なこととか決まってたりして?とちょっぴりうがった見かたが頭を掠めました。そういう考えを持てている自分に、何となく人間が汚くなった気がしました。

 さて、今年は予算要望といっても、正直、お金がない!とお手上げ状況の市に対しての要望事項は限られてしまいます。大きな土木事業としては、給食センターの建替えを要望しているくらいです。あとは、ほとんど‘まち’を理念的に方向付けするために条例策定の要望(特に子どもの権利条例と男女平等推進条例、それから市民自治基本条例も含みます。)をしています。
 今回はひとこと提案のアンケート調査で「活性化」がテーマでした。そこで「多摩センター活性化に関しての提案」として、数項目も付け加えました。
 とにかく多摩センター駅前を活性化したいという思いはあるのですが、意外と調査をしてみると、私たちが考えているようなお店があったり、イベントをしてみたり・・・と行政も努力をしています。例えば美術館などもあります。しかし、多摩センター駅前はどこになにがあり、どんな催しをやっているのか?が一目でわからないという不便さがあります。そういう意味で「情報提供の工夫」をしてもらいたいということ。私はよく色々な場所へ行き、駅を降りた時、まずは銀行がどこにあるのかを探します。銀行が駅前のわかりやすい場所(ATMでもいい。)にあることと、郵便局がわかりやすいところにあると「便利さ」を感じます。
 つまりはせっかくハローキティの案内板もあるのに、何となく活用されていないのが現状。駅を下りてすぐに(改札出たら)わかる!というのが理想です。ここは何とかできたらいいなと思います。今は掲示板にペタペタ、ベタベタとポスターがはられているだけ。それもあまりきれいな貼り方ではないので「見てみよう」という気分がおこらないことも解決すべきと考えています。
 他には、駅の北側の乞田側沿いを散歩道としてもう少し整備できないかなあということ。それからストリートミュージシャン、ダンサーが活用できるベデストリアンデッキの活用。このペデの活用についても行政はすでに着手しつつある様子。
 最後はやっぱり市民からも「これが多摩市にあって良かった」と評価されたパルテノン多摩の活性化です。

 多摩センターは「ハローキティに会えるまち」なのですが、ちっともキティに会うことが出来ません。できればもっとキティちゃんを活用したいのですが、ロイヤリティが一番のネックだそうです。
 私はペイントハウスにキティの部屋があるということを聞いたので、ぜひ京王プラザホテルの一室をペイントハウスさんにキティちゃんで内装してもらい、一室限定で宿泊できる部屋をつくれないかと思っていたのですが、すでにそれは行政でも考えていた様子でした。そして、何と言っても私は多摩センターにご当地キティちゃんがないことに疑問を持ちつづけていたわけですが、それについても少し動きそうな気配です!

 私はちょうどベデストリィアンデッキから多摩センター駅方向に臨んだ時、駅の壁が殺風景に見えるのですが、ぜひそこにキティちゃんのキャラクターでおめかししてもらいたいと思っています。サンリオピューロランドは遊びおわって一旦門を出てしまえば、その余韻がまったく感じられないからです。つまり最後、多摩センターの駅にたどりつく時、キティちゃんが眼に入れば「また来たいなあ・・」とか「楽しかったなあ・・・」とか考えながら帰路につけると思います。これは私の勝手な思いです。そうすれば「ハローキティに会えた‘まち’」という感想が深まる気がするからです。

 ところで、今日耳寄り情報を聞いたわけですが、多摩センターの白山神社とサンリオ内でしか販売していない「お守り」があるそうです。これはまさに地域限定!私はまず、これを入手したいと思っています。そしてご当地キティちゃんですが、どんなデザインにするのかを考えてみましたが、なかなか多摩市の特徴などが思い浮かばず、多摩市オリジナルというのは意外に難しそうです。もし、ご当地キティが出来たなら、私は多摩市のお土産として方々に配るつもりです。

 選挙戦残すところあと1日です。私も今日、ベルブ永山で不在者投票してきました。列が出来るくらいに混み合っていてびっくりしました!(投票率はどうだろう・・・?)

投稿者 hisaka : 2003年11月07日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/524