定例会始まりました!

20150901

さて、本日より第3回定例会が始まりました!昨日、唐木田にあるコメダ珈琲店に行ってまいりまして・・・。そこで注文したかき氷があまりにも素敵だったので、写真を加工してしまいました。これでミニサイズですが、たっぷり堪能!キャラメルミルク味がある間にあともう一回必ず行きたい!・・・と心に誓って本日を迎えました。今日は市長行政報告の後、4名が一般質問に登壇しました。

私は興味関心の範囲が狭いというか、私には私のこだわりがあって毎回の用に同じ分野同じテーマで質問を考えているので、他の分野にまでアンテナを広げて、質問分野を幅広くカバーしておられる先輩議員さんなどの姿に触れるたび、自身の能力を自覚させられる次第です。新しい情報をちゃんとキャッチしていき、そこをきちんと勉強していく姿勢・・・共産党の橋本由美子議員の取組み姿勢は私にとってお手本のお手本のお手本です。地方創生に触れながら、多摩市で策定しなければならない長期ビジョンなどについて、そしてまた、子ども子育て新制度についても4月からスタートしたばかりですがそこを踏まえた子育て政策、そして最後は主権者教育に絡めての内容と字面を追いながら、またいつかは勉強しなくてはならないと思っていることをきちんと押さえ、ちゃんと行政を質していくところ・・・ベテラン議員ならではかなと思ったりしています。

そして、今日は向井かおり議員の子どもの貧困、子ども・若者支援のことについては私も関心のある分野なのですが、「それぞれ担当部署は努力もしている」しかしながら、そのがんばりや奮闘がちゃんと結果に結びついていくためにはどうしたらいいのか・・・そのためのリーダーシップを市長に求めたい気持ちには心底共感せずにはいられないのです。阿部市長はとてもいい方なんですよね・・・きっと。いわゆる強力なリーダーシップを発揮するタイプではないことは、この間の取組み方でも薄々気がついているのですが、そこが何とも物足りないというのは誰しもが感じていることなのだと考えています。でも、阿部市長とお話をすると、「頑張る!」というやる気は漲っていることも多く、私としては、その言葉の勢いがどうやって結実していくんだろう?とこれまた私なりに考えさせられること。

リーダーシップって何?

さほどリーダーシップを発揮していない私からあれこれと指図するのはおこがましいことだとも思いつつ、しかし、市長に対してはリーダーシップを求めてしまうのですが、きっと「物事の優先順位」をしっかりつけ、ある意味で「切り捨てなければならない」ということも覚悟することを求めるのかもしれません。でもそれは市長だけに求めるのではなく、求めた自分も同等にその責任を負うことになるのです。なので、市長がそこまで気負わなくてもいいはずで、もっとそこにある責任を分かち合っていかないといけないのでは?とか・・・いろいろ思ったりもする今日この頃です。誰しも・・・全部完璧に、、全部100%でできないことはわかっていると思うのです。だからこそ、濃淡をつける、そしてある意味で、涙をのんでもらわねばならないところ、今は我慢をしてもらわなければならないところもあり、その現実に立ち向かっていく姿を理解してもらうような、そんな道筋が必要なのかもなあと思うのです。とっても不細工で、かっこいい自分の姿ではないだろうなあ・・・そこにあるのは・・・と想像に難くないのですが、でも、やっぱり、そんなかっこいいスマートなことだけを求めていては、乗り越えていけないほど厳しい現実が突きつけられている気がするのです。不細工な自分、かっこ悪い自分になれるかどうか・・・・根本的にはダサい自分を見せる勇気が必要なのかなあ・・・とか・・・そんなこともまた、私が最近考えていることです。

 

 

ということで、特別支援教育のことも、これからの図書館をどうするのか?ということも一足飛びでかっこよくスマートな取組みで進めようと思ってもきっと進まない。さて、私はここでどんな提案をしていくべきなんだろう?考えながら過ごした一日でした。明日も一般質問が続きます。