夏至でした。

明日が定例会最終日。前日は事務整理日なので休会です。でも、今日はパルテノン多摩・周辺施設整備等特別委員会のメンバーの皆さんを中心に、全議員に呼びかけ、「これからの都市公園のあり方を考える」をテーマに改正された都市公園法の学習会を行いました。今回の定例会でも都市公園法の改正に伴い、「(行政の発想が及ばないような)民間事業者からの提案などを集め、公園活用を考えていくべきではないか?」とする発言も出されています。そのためには従来発想を転換し、横浜市がかなり積極的に取り組んでいるサウンディングなど仕組みを構築することも必要で、未開拓の分野にもトライする必要があるのですが、おそらく多摩市行政は後ろ向きではないだろう…とは思っておりますが、今のところ、具体の取組みが示されている段階にはありません。

今日の学習会では国土交通省都市局公園緑地・景観課の町田誠課長をお招きしたのですが、時代をさかのぼり、「公園」が生まれた頃の明治時代の話しから始まり、現在まで。そしてまた、「公園」が国土に占める割合、国民一人あたりの「公園面積」など理解を深めるデータなども示していただき、もちろん都市公園法の改正にどのような意図が込められているのかなどまでわかりやすく楽しい解説をいただきました。(参考・公園マスターに聞く!)

目下最大の課題?とも言えるパルテノン多摩の大規模改修、連なる多摩中央公園の今後の活用…町田課長は今日の学習会に先立ち、なんと先週末に現場に足を運んで公園の現況を見て下さったようです。30年前、公園が完成した直後に一度、訪れて以来だったとのことですが、樹木が繁茂しすぎ森のようになっていて、「見晴らし」「見通し」などなど広がる空間としての良さが失われていると趣旨の指摘があったように思います。

いずれにせよ、公園活用は「みんなで決めていくこと」という言葉が最も印象的です。そしてまた、都市公園が置かれている現況は「公園を楽しく活用していこう」と発想やアイデアが次々あふれてくるようなものではなく、良くも悪くも市民のご意見にさらされて雁字搦めになっているとする指摘もありました(苦情とも言う)。これは町田課長が東京都に出向し、公園行政に関わっていた時の実感でもあるそうです。

そのとおり、公園には「○○しないでください「○○してはいけません」と禁止事項が羅列されている看板など、目にすること多くないですか?

日夜、さまざまなご意見にさらされており、一つひとつへの対応を講ずると共に、対応策に対する次なるご意見も襲ってくるという…状態は誰しも頭に思い浮かぶ光景かと。こうした状況をどう変えていけるのか、そのための仕組みを取り入れていくこと(関係者同士で徹底的に話し合うしかなさそうだが)も課題ですね。

 

都市公園法は「勇気をもって解釈し、運用していける」ようになっている法律らしいこともわかりました。「勇気をもって」というのがミソですね。「役所に勇気(やる気、気合い)」とは言い得て妙な表現です。最終的には市長の判断があり、そしてまた議会の後押しも必要となるでしょう。

午後からパルテンノン多摩の特別委員会が開催されました。今後の議論の方向などを再確認して、終了しましたが、午前中の学習会のこともあり、ますます頑張らねばとメンバーの緊張感も高まっているような気がします。

 

その後、お隣は町田市議会の吉田つとむ議長がインターンとして受け入れている女子大学生の方とともにいらしてくださいました。吉田議長の個性にはいつも圧倒されるわけですが、インターン生は39期生とのこと。一般的な議員インターンシップは街頭宣伝活動を手伝う、あるいは議員の政治活動を手伝うことがメンイになるわけですが、吉田議長のインターンシップハ一味違う。街頭宣伝などを手伝わせ、ビラ配りなどをさせたりはしないとこと。議員の政策作り、調査活動から、訪問先でのビジネスマナーや会派の極意などを伝授していくような感じとお見受けしました。やっぱり「吉田議長はユニークである」と益々思いました。

せっかくの機会ですので、三階副議長や議会事務局長もともにお話をさせていただき、最後は多摩市議会の議場をご案内。町田市の最新鋭ピカピカの議場とは異なる…ことを感じていただけたかとも思います。インターン受入れはかなりエネルギーのいること。吉田議長が議員インターシップをやり続ける理由など次回お会いしたときに聞いてみたいと思っております。

【議長公務】

久しぶりの公務です。消防団のポンプ操法大会が来月開催されますが、そこに向けてほぼ連日のように分団ごと(多摩市にはエリアごと10分団あります)練習が行われています。ポンプ操法大会は議員として見に行くことがあっても、こうした自主練習の場に行くことはない…というよりも、アンテナ低ければ、こうした練習が連日行われていることすら知らないわけです。多摩東公園の駐車場、多摩市清掃工場での練習されている皆さんへの激励でした。

議長にならない限り、私も足を運ばなかったとも思ったことから、大会当日だけではなく事前の努力を議会の一人でも多くのメンバーが知ることは大事かなと考えまして。

副議長、総務常任委員会の委員長、副委員長とともにお伺いしようと思ったのですが、そこは「あまり多くの議員さんにいらしていただいても対応が…」ということでしたので、それでも無理を言い、総務常任委員会の池田けい子委員長とともに激励、見学をさせていただきました。

日中昼間は、別の場で活躍されている皆さんが、こうして夜に集まって訓練をしている。消防団の活動は「究極のボランティア」と言われる所以を目の当たりにした気が。

松田大輔議員も8分団の一員として訓練参加中。いつになく?ではなく、いつも以上に真剣な顔つきにて活躍している様子でした!今回は選手ではなく、指導する立場のようでした。(下の写真が松田議員)

 

練習は5分団ずつのようでして、明日も同じく激励が行われるので市長やこいそ明都議、多摩消防署長ともちろん池田けい子議員とともにお伺いする予定です。

 

それにしても午後からの土砂降りぐあい、風雨がものすごかった。今日は夏至だというのに、感じられなかったですね。露は梅雨らしくはいいのですが、しとしと降る細い雨が私のイメージなんですけれど。今週も後半に差し掛かります。どうぞお元気で!