今日も一日にありがとう…ということで。

日野法人会の青年部のみなさんによる「租税教室」を見学する機会をいただきました。残念ながら、東京都市議会議長会の会議に出席しなければならず、途中までというか、「これからが面白くなりそう。もっと見ていたいなあ。」というタイミングで退出しなければならず。愛和小学校6年1組の子どもたちがだんだん真剣になっていく空気感を肌で感じることが出来たのが何よりだと思いました。

子どもたちが知っている税金の種類と言えば、やっぱり「消費税!」ということで、それ以外に知っている税金…ということでは次にあがったのが「関税」というのも面白かったわけです。考えてもみれば、所得税とか、住民税とか・・・暮らしにとって身近な存在とも言えますが、しかし、日常的に名称を耳にする機会はほとんどないかもあと。関税というのはニュースなどで耳にすることもあるのかもしれませんが、私たち大人も「知っている税金の種類」と言われても答えきれないとも思っています。

夏に日野法人会さんが主催をされたよみうりランドでの「税金ウォークラリー」にも出席をさせていただき、その際にも「アニメ」を見せていただいたわけですが、「税金がある世界」と「税金がない世界」の描写がとてもわかりやすい。税金がない世界になると、まちがごみだらけになったり、信号が使えなくなって交通事故が頻発したり、道路や橋も傷んでも補修されないまま、公園は管理ができなくなってしまい開発されてしまったり、交番ではお金を払わないと相談に乗ってもらえないし、消防署が火事で火を消せば後から高額な請求書が送りつけられてしまったり・・・だんだんと子どもたちの私語が少なくなり、顔つきが変わっていきました。

で、ここまでで私の見学は終わり。さらに授業は税金の集め方とか、決め方の説明、それから「ミニ議会」のコーナーに入っていくようでした。「ミニ議会」がどんな風な展開になっていくのか・・・ここ、一番見たかったところでしたので、また次の機会にはフルで見学できるようにしたいなと思った次第。

そしてまた授業見学をさせていただきながら、これ、市議会とコラボしてやったら、もっと面白くなりそう…という閃きを得たのもよかったかも。頭の中に何となくイメージがわいてきました。学校の先生ではない地域の先生たちから学べる時間というのは、子どもたちにとっても新鮮なひとときになるだろうなあと。良い取組み。


愛和小学校にはオリ・パラルームという一角がありましたが、ゆっくり見ることが出来なかったので、また見学させてもらおうと思います。

東京都市議会議長会の会議。こちらに出席するのも年度内は今回が最後。あと1回・・・4月の選挙後にもう1回会議が招集される予定です。今の議員任期は4月末日までなので、私の議長任期もそこまでということになります。今日の会議では東京都23区の議長さんたちで組織されている「区議会議長会」の申し入れについて議題になりました。私たち市議会議長会と「連絡協議会」を設置したいという内容に対し、どうするのか?という話し。結果的には「設置はしない」という方向になりました。

現状でも26市の議長さんたちが雁首揃えて集まって何かの議題を真剣に討議するというよりは、全国市議会議長会の活動状況などについて情報提供される場という性格が強い会議。今のところ23区の区議会議長会と一緒に活動をする必要性が何か差し迫ってあるかと言えば・・・26市+23区ともなれば、ますます会議は形骸化していくような気がします。今後、何か課題が出てきたときにも三多摩26市として取組んでいったり、協議をするほうが東京都との関係を考えてもやりやすい。「設置はしない」という方向性は妥当ではないかと思います。

今日は・・・ロイヤルホストのいちごのパフェにようやく出会えた!大きさもちょうどいい。ちょっとした贅沢をしてしまいました。夕刻はいつもながらの手話講習会。なかなか頭の体操になります…手話。

さて、充実しているというか、今日も一日にありがとうが言えてよかった。明日も深呼吸をして半歩の全身を心がけます。