今日は休会日だったので。

今日は休会日だったので、会派で打ち合わせをしたり、決算質疑の打合せをしたり。夕刻からはいつものとおり、ハーモニーカフェの活動で「鶏唐揚げのお弁当」をつくるお手伝いと、久しぶりに子どもたちとトランプ…。「神経衰弱」があまりにも出来なさ過ぎたことに愕然として、子どもたちのやわらかい脳ミソとの違いを痛感。暗記力低下中だなあと自覚しました。

子どもたちの話しに耳を傾けることはいつも難しいと思っているのですが、実は、自分の子どもの話しを聴くことがもっと難しい感じがしてくる今日この頃。児童館の報告書に「社会の中で言語化が未熟であったり、大人の意思を忖度してしまいがちな子どもを声を聴く」という児童館職員の役割が記述されていて、この表現が結構気に入っているのですけれど、「子どもの心」を受け止めて、間違いのない理解をするためには「聴きとるための時間」も必要になってきて、ある意味、忙しかったり、自分の時間に追われていると余裕がなくなり、十分な時間を持てないままやり過ごしてしまうことも多いんですよね。自分のことを振り返りながら、思い出すこともたくさんあって、やっぱり「完璧な親はいないな」って最後に結論にたどり着いて、ちょっと自分をホッとさせたりもします。

ということで、明日は本会議です。教育長人事その他、委員会で審査された条例、陳情に対しての議決が行われます。多摩市の文化や芸術施策への取組みを支えていく根拠として「みんなの文化芸術条例」が制定される運びです。文化芸術方針検討委員会での検討を一応見守ってきた一人としては、制定にあたっての意見討論をしないといけないなと思って、自分の考えをまとめてみました。会派の討論として、発言させてもらう機会をいただけたのでありがたい。

しばらく会っていない友人の著書。「健幸まちづくり」って何なんだろう?とふと疑問に思ったりもするので、手に取ってみた。とてもわかりやすいのでおススメします。