今年は、南南東へ。

節分でしたね。豆撒きはせず。でも、色とりどりの恵方巻。南南東を向いたつもりでいただく。今年の恵方巻は食品ロスを意識しながら販売されているようなことを聞いたのですが、結果はどうだったのかなあ。

ここのところパソコンを見る時間が長すぎて、目の疲れを感じるのですが、ブルーベリーよりも枸杞の実が優れているのではないかと思っていて、とても気に入っています。有機栽培、無農薬の商品を選んだ方がもちろんいいのですが、レーズンよりもおいしいのではないかと思っています。

昨日、今日と打ち合わせなど続きで過ごしていますが、そろそろ3月議会に向けて一般質問を作成にも取り掛かる必要があり、会派の代表質問の内容とも調整して、つくっていこうかなと思います。先日来、気になっている日本医科大学多摩永山病院の件も、これまでの経過を市民にもわかりやすく共有しておく必要があると思っていて、そのためにも議会の議事録に記録しておいた方が良いのでは?と考えています。代表質問で取り上げるべき内容になるかな。

任期最後の一般質問ですし、改選後のことは考えず、ここできちんと活動を締めくくれるように質問づくりをしなければと思うと、いくつか取り上げておきたいテーマがあり、どれにしようかなあと迷っています。

さて、これからの時代はますます「違いを力に変えていく」が大事だと思っていて、そのために子ども時代から「違いを大事にする」「違うことに面白さを感じる」「違って当たり前」などなど「違い」を認め合い、受け止めあえる関係性をつくること、そして「違い」を活かしあえる社会にしていく必要があると思っていますが、そのために今、どんなことに取り組んでいくべきなのか。

これを話し始めると、ホント…時間が尽きなくて困ります。4月に選挙があるので、それにまつわり、いろいろなご相談もいただきます。立候補したいのでどうすればいいのか…とか。でも、それぞれ背景も異なっていて、アドバイスといっても、ほとんど役立ちは市内のではないかと思うことが多いです。地域のよっても全然異なりますね。都会と地方でも異なりますし、同じ多摩市内であっても地域によって全然雰囲気が異なります。新しく選挙に臨む方へのアドバイスについても、私の場合には市長逮捕による突然実施されることになった補欠選挙が初めての選挙でしたので、参考になるようなアドバイスが何一つできない感じなのですが、お問い合わせいただけるのはありがたいことかなと思います。そんな相談もチラホラあり、対応しています。

現職の議員は日ごろの活動を市民に評価していただく機会だと捉えています。「選挙の前だけ、その時だけ」と言われるような活動は日常に継続できないので、そうではなく日々を大切にし、自分のキャパシティーをオーバーフローしてしまわない程度に、増やせる活動は増やしたり、付け加えていくことがいいかな。なかなか、心がけをしても、「増やす」というのは難しいことだったりしますが。

「結局、選挙の時だけだね」

と言われたことがあり、とても印象に残る言葉です。それ以来、新人と現職とは違うことを意識しているので。でも、あっという間に時間が過ぎていき、このまま4月になってしまいそう。私の目下最大の悩みと言えば、セキュリティ対策ができていないホームページのことですね…。この間、「httpsになっていない」と教えていただいて…。