やっぱり見直される。選挙区の区割り。

先日、副市長から「選挙区の区割り見直し」の対象として多摩市も検討されているとの説明が行われ、議会でも意見書を提出しようとの運びになっておりました。すでに今週月曜日って一昨日のことですが、代表者会議では意見書内容に調整が行われ、その後、議会運営委員会において臨時議会を開催する段取りまで確定していました。ところが、総務省でこの件につき議論を重ねていた審議会本日付で勧告をとりまとめ、提出してしまいまして・・・・予測通りに多摩市は分割される内容となっています。この件、阿部市長も稲城市の高橋市長とともに緊急声明を発表しておりましたが、結論から見れば、何の考慮もされなかったこととなります。地域の主体性とか、地域主権だとか、コミュニティを重視しないと等など・・・国は言うほどのことでもないのだなと思えてなりません。ま、いちいち耳を貸していたら、やりきれないとする理由なのかもしれませんが。

多摩市の北部地域「関戸、関戸一丁目、関戸二丁目、関戸三丁目、関戸四丁目、関戸五丁目(一番から八番まで及び十三番から三十一番までに限る。)、連光寺、連光寺一丁目、連光寺二丁目、連光寺三丁目、連光寺四丁目、連光寺五丁目、連光寺六丁目、東寺方一丁目、一ノ宮、一ノ宮一丁目、一ノ宮二丁目、一ノ宮三丁目、一ノ宮四丁目、聖ヶ丘一丁目(一番から二十四番まで、三十五番及び四十四番に限る。)、聖ヶ丘二丁目、聖ヶ丘三丁目、聖ヶ丘四丁目、聖ヶ丘五丁目」が新しく東京21選挙区になるようです。私の住んでいる諏訪地域は従来と同じく、東京23選挙区。(こちら資料です。NHKのところから引っ張ってきたもの)

東京21選挙区と東京23選挙区になるということは、国政と多摩市のパイプ役となる国会議員の人数は増えるということになりますが、却って大変になるだけで、窓口が増えることにあまり喜びはないですね。選挙活動とかも一体どんな風になるのかしら?とも思います。これ、都議会議員になるともっと大変ですね。稲城市も今は東京22選挙区ですが、多摩市と同様に一部が東京21選挙区になるようです。つまり、都議選の場合は多摩市稲城市で南多摩選挙区が構成されているので、都議会議員は3つの小選挙区に関わることとなり、少なくとも3人の国会議員をお相手しなければならないというか、窓口にしなければならないという・・・。政治の現場の端くれに身を置く私からすれば、窓口が増えるということは、正直、それだけ気を遣う先も増えるということにもなり、場合によっては気苦労が増えるのではないかとさえ思ったりします。

さて、今日はパルテノン多摩大規模改修特別委員会がありました。市民から提出されていた政策提案の取扱いがちょっとした物議を醸しだしていたのですが、最終的には一旦取り下げ、再提出してもらうような運びになりました。提出された政策提案書の内容について、審査当日になり、提案者の方が内容を一部加筆修正したい申し出をされたのが理由です。単なる文言「てにをは」などを修正するのではなく、政策提案内容そのものを改変する内容だったため「これはいかがなものか?」となったわけです。現行の議会ルールではこうした場合の取扱いが想定されていなかった?…ルール上は変更の申し出があれば受付するのが原則になっていたために、前回の委員会で「継続審査」として今日に結論持ち越しになっていた政策提案だったのですが。前回の議論を踏まえ、この対応で良かったのかどうかは個人的にはややしっくりいかない面もあります。

市民からの「政策提案」を受け付け、議論をしていく仕組みをどう整えていくのか。請願、陳情と同様に「採択」「不採択」で判断する以外の道筋はないものかと思います。これは議会としての課題。

また、今日は「議会案」を検討するために調査を進めることになっているため、それに先立つ事前準備も行いました。例えば、図書館をパルテノン多摩に合築するとしたら?等可能性を探りたいと考えており、調査を依頼する事業者さんからのヒアリングでした。私たち議員としては、なるべく市民にオープンに取組みを進めたいと考えていますが、実際に事務局と事業者さんとの調整では「傍聴者有り」になっていなかったため、やや混乱もありました。未確定要素だらけの段階で情報が一人歩きすることは懸念されるため・・・という配慮は民間事業者さんが・・・というよりは、行政的な配慮だと思いますが。何しろ初めての試みなので、全員が戸惑いながら進めているのが現状かと思います。でも、新しいことなので、どんなふうに進展するか、ちょっと楽しみ。もちろんほどよい緊張感もともに。

と言っても、私たち特別委員会の任期はそろそろ終了し、来月再び、少しだけ衣替えして(名前だけ変えて)新たな特別委員会設置となります。「パルテノン多摩大規模改修問題特別委員会」から「パルテノン多摩・周辺施設整備等特別委員会」へ。新たに設置される委員会でも私は大野議員とともに改革みらいの代表としてメンバー入りする予定です。